スポンサーリンク

衣類乾燥除湿機のおすすめ~使用した実感~

オススメ家電

こんにちわ!凡人サラリーマンのパンです。

我が家では洗濯は毎日やってます。

洗濯は日常家事としてかなり大変です。

その洗濯の工程の中で今回は乾燥部分に着目をしたいと思います。

ちなみに、皆さんはどのように乾燥をしていますか?

天日干し、乾燥機、除湿機といろんな方法があります。

天日干しが一般的だと勝手に思って書きますが、天候に左右されますよね…

梅雨時期は本当に大変です。

(僕も過去に天気の顔色を伺ってを洗濯をするかどうかを考えて洗濯してました(T-T))

ただ、今は室内干しで除湿機を使って乾燥をしています。

いろんなメリットデメリットもありますが、除湿機だけでも、結果は大満足。

今回はその大満足してる除湿機を紹介したいと思います。

使用してる衣類乾燥除湿機

僕が使用している除湿機は、Panasonic製の【F-YHTX200】になります。

購入は家電量販店でした。

購入の際には、他に大型家電も購入したため、かなり価格交渉してをしました(笑)

買う際もいろいろなスペックがあり、かなり迷いました。

しかし、大は小をかねるという事と家にランドリースペースを作ったため、後悔はしかくない思いで思い切って 【F-YHTX200】 に決めました。

(ランドリースペースは4~5畳ですが、除湿機の性能は21畳です(⦿_⦿))

結果として、洗濯物は半日程度で乾燥するため、かなり大満足です。

(ちなみに、1回の洗濯量ですが、約2.5mの物干し竿2本分がいっぱいになるぐらいです。

 …7㎏の縦型洗濯機の8分目ぐらい。

 …4人家族分です!!

 なかなか、言葉で伝えるのは難しいですね(-.-;))

除湿機の種類

除湿機には3種類あります。

  • コンプレッサー方式…冬場は除湿機能が少し低下する。音が大きい。
  • デシカント方式…ヒーターを使用するため、電気代が高くなる傾向がある。
  • ハイブリット方式…両方のメリットをあわせ持つが、重量が重くなるる。

詳しくはネット検索していただければ、わかると思います。

ちなみに、 Panasonic製の【F-YHTX200】 はハイブリッド方式となります。

1年中使用するため、ハイブリッド方式にしました。

メリット・デメリット

室内干しで除湿機を使った場合のメリット・デメリットを書きたいと思います。

◉メリット

  • 天候に左右されない
  • 半日掛からずに乾燥する
  • 花粉がつかない
  • 虫もつかない
  • 臭いもつかない

◉デメリット

  • 太陽光による雑菌が出来ない
  • 太陽光にカレー色の色落ちが出来ない
  • 除湿した水を捨てないといけない
  • 電気代が掛かってしまう
  • ランドリースペースが必要となる

まとめ

まとめとしましては、室内干しで衣類乾燥除湿機を使用した結果、かなり満足しています。

個人的に、花粉症がひどい事と毎日の天候状態に左右されない生活をおくれる事がストレス低減に繋がってながっています。

そのため、花粉症持ちや毎日忙しいのに、さらに天候に振り回されたくない方にはおススメです。

ただ、天日干しにしかない洗濯物のふわっとした暖かい感じは感じることがないので、注意してください。


コメント

タイトルとURLをコピーしました